2月1日(月)
8時起床。朝ごはんの前に掃除機とクイックル。
復学の手続きをして大学の図書館へ。
大学で友達2人にたまたま会う。嬉しい。
沖縄の唐揚げ3個イートイン。胡桃堂ではちみつレモンソーダ。だらだらする。お客さんいっぱい。
帰ってお茶漬けと即席のなすのお味噌汁。いい時間。昼寝1時間。
起きたらクレカ残額復活。即タパへ。追加で1着、計3着買う。自分の部屋の服の置き場所に悩む。嬉しい悩み。
お風呂に入って晩ごはん。同居人にクラムチャウダーもらう。めちゃおいしい。カレーもレタスも大盛りでおなかいっぱい。
洗濯物たたみつつ父と電話。今年も試験に落ちて悲しそう。父はいつも「家族が一番優先」と言って実行してきた人。
2月2日(火)
お父さんから葉書が届く。
明日オンライン会議3つだけど、一緒にお昼ごはん食べれそうなのでめちゃ楽しみ。
朝から自分の部屋の書類を整理する。はまる。めっちゃきれいになる。かなり気持ちがいい。あと10年くらい住める、住みたいくらいきれいになった。嬉しい。
タパでゲトったカラフルジャケット一枚でも暑いくらいの陽気。大学で奨学金の復活届を出して、図書館へ。物事を整理して13時くらいに買い物へ。豚汁の材料と朝ごはんのストックを。
帰って書類の整理して、遅めのお昼ごはん食べて、お風呂に入る。ピンヒールははかないを読む。
2月3日(水)
11時からFREE学芸の会議、13時からFREE学芸で読書会、15時から会議。1日疲れたけど、わいわい楽しかった!
疲れたから20時前には寝た。
2月4日(木)
一回も起きず、5時に起きる。母を電話で起こす。
午前中は大学の図書館で過ごす。あいかわらず、勉強はしない。
今日は昼からすごい集中して卒論した。えらい。研究のテーマを考えた。論文を2つ読んだ。論文調の文章を書いてみた。
海鮮巻きがどうしても食べたくてコープに買いに行った。おいしかった。
ほうじ茶をいれた。
2月5日(金)
前日から「明日は胡桃堂でしっぽりするんだ~」と意気込んでいたので、7時に起きて、朝ごはん食べて卒論してお茶漬けと即席のお味噌汁飲んで、11時半くらいから胡桃堂へ。今日も適度にお客さんがいて適度に入れ替わる。ずっといてずっと観察している。14時くらいまでいる。おなかがすいて、タルトを食べてしまった。
帰宅してなんとなく卒論。このなんとなく感がすごく今の自分に合っている。めちゃ進んでいる。下手に従わない計画を立てるよりも気分でぐんぐん進んでいきたい。
2月6日(土)
バイト。忙しかった。ちょっときついひとことをおなかすいて元気もないときに言われてちょっと泣きそうだった。
帰ってがんばってコープ行って、どん兵衛とアイス食べて5時間寝てシャワって5時間寝た。
2月7日(日)
友達と遊んだ。まず辺野古の講座に行った。3人の方の話とてもよかった。
早春書店、胡桃堂喫茶店、バイト先。おなかいっぱいになった。
2月8日(月)
めっちゃ疲れがたまっている。眠くはないけどだるい。寝て起きては食べてを繰り返す。
早めに寝る。
2月9日(火)
疲れていないとしたくないって言っちゃいけないのか。元気でも言っていいだろうとわたしは思う。元気だし、したくないです。本音ってなかなか人前で出てこないね。
2月10日(水)
バイト。そこそこふつう。母から仕送り完了とのLINE。さっそくヘアカットを18時半に予約して、くまざわ書店へ。帰りにカフェに寄る。いい日だ。
2月11日(木)
4時半まで眠れず。4時間半バイト。4時間半活動。しんどいけど、行ってよかった。
2月12日(金)
メランに行った。なすみそとカルピオーネは相変わらずおいしかった。人新世は相変わらず読めず。明日がんばるぞ~。
2月13日(土)
下北のボーナストラックのコワーキングスペースがSTUDY DAYだったので行ってみた。11時半から16時までいた。途中ボーナストラックのお店に行けるのでめちゃよかった。人新世の「資本論」読み切った。300ページをたぶん2時間半くらいで読んだ。明日の読書会に向けて感想を作らなければ。もう一回読む。別の絡めたい本も読む。
2月14日(日)
今日は忙しい。バイトに読書会に会議。バイトはそこそこ忙しく、読書会は楽しく時間足りなく、会議はまあまあだった。9時半には寝る。
ホームズの雲間
ホームズが文章を書いていきます。載せます。載せません。読んでください。読まないでください。
0コメント